失敗続きでも問題ない!むしろそれが成功する方法。

積み重ねる

 
 

また失敗した...。
凡人の僕は成功者にはなれないんだ。
疑問

 

成功者は非凡でも天才でもないよ?
僕たちと同じように失敗を重ね、悔しがり、自分を凡人と責めていたんだ。
試行錯誤と自分の道を歩き続けた結果たった1回の成功に結びつくんだ。

 
newmisoji
 
 

この記事を見てほしい人

失敗ばかりで落ち込んでいる人

自分は凡人だと諦めている人

成功者の功績と比較して無力感に苛まれてします人

 
 

この記事で何が得られるか

1回の成功にはその10倍以上の失敗が必要

1回成功すると今までの失敗は成功になる

成功に結びつくエフォート(努力)

 
 

成功者になりたいですよね?

今のエフォート(努力)が報われる瞬間、夢が叶う瞬間を何度も夢に見る事があると思います。

しかし現実は失敗ばかりで、年収も低く、周りには差をつけられ続けている。

自分だけ何も進めずにその場で失敗ばかりを繰り返している。

こう思っていませんか?

だとしたら間違いです!

その不安や悩みを払拭するために今回の記事を書きました。

これだけ頭に入れておけば、どんな状況でもいずれは成功に結びつくエフォート(努力)がわかります。

なぜこのように断言するかと言うとかつては私たちと同じように成功者たちも悩み苦しみの失敗人生があったからです。

そしてたった1回成功すれば今までの失敗は帳消し、、、いやむしろ成功に好転します。

凡人だからこそ成功者になれる理由と方法をお話しさせていただきます。

 
 

失敗は道のり

困難な道のり
 
 

発明王エジソンは初めから発明王でしたか?

ライト兄弟は1回で飛行機を作れたのでしょうか?

孫正義の巨大で強大なファンドは初めから組まれていましたか?

違います。

彼らは成功を約束されていましたが、彼らはそれを知らずに失敗を重ねて今の成功したという結果にたどり着いています。

そして彼らを含めた多くの成功者たちは成功した後も失敗と成功を繰り返しています。

聡明なあなたならもうお分かりですよね?

大小の失敗が積み重なって成功への道が作られているのです。

これを成功者たちは熟知しているので失敗を恐れませんしむしろ失敗したからこそやる気も湧いてくるのです。

もしあなたが失敗ばかりであるのならばそれは一歩ずつ成功へ近づいている証拠なのです。

ただし失敗した後に積み重ねなければいけません。

失敗してもそれをその辺にポイっと捨てたり、見なかったことにしてしまうとせっかくの成功への積み重ねも出来なくなります。

 
 

失敗を積み重ねて成功への道を作るには

失敗しても上に上がる
 
 

まず失敗を恥と思わない事から始めてください。

人に笑われても指摘されても恥をかいているということにはなりません。

なぜならそれらは成功への必要な手順だからです。

誇りに思う事はあるにせよ恥と感じる理由がありません。

すべての失敗や誤りを認め、受けて入れると積み重ねる失敗をその辺に無くすことなく手元に置いておく事が出来ます。

 

失敗を加工する

原石
 

この失敗は磨くと光る原石です。

無加工では価値を持ちませんので磨いてください。

その磨く方法とは失敗のデータを取り、どうすれば好転するかを考える事です。

簡単にいうと試行錯誤を怠らないようにしてください。

何がいけなかったか?どうすればうまくいったのか?そもそも本当に失敗なのか?

というようにあなたの視点で色々な方向から失敗を観察してより良くするにはどうすればいいのかをお考えください。

そして最も重要なのは答えが出たらそれを試す!

これが出来ない方が多いからこそ成功者は少ないのです。

一般的に見れば恥の上塗りというやつです。

ただし成功者たちは後ろ指さされながらも恥を何度も塗り重ねます。

みんなが恥と思っているのは成功の原石という事を理解できているからこそできることです。

こうして何度も試行錯誤をしてうま味のあるデータが取れた時に初めて失敗を成功への道として積み重ねることができるのです。

 
 

運の成功とエフォート(努力)の成功

積み上げた成功の方が安定する
 
 

運の成功とエフォート(努力)の成功では意味合いがまったく異なります。

それは再現が可能か不可能かです。

運の成功の場合、自分で積み上げたものによる成功ではありませんので一度失墜すると這い上がるのは非常に困難です。

例えば親や先祖の力で成功したり宝探しやビジネスで一発何かの拍子で当たったケースです。

これらはそこに至るプロセスやお金や人の事について勉強が足りていない場合がほとんどです。
そうすると成功を維持できなかったり失墜した際に這い上がる事はまず不可能と言ってもいいでしょう。

次に今まで失敗を積み重ねて成功へのみちを作ったエフォート(努力)の成功はどうでしょう?

今お考えの通りです。

失敗を積み重ねた先が成功だと知っていますので、よほどのトラブルがない限り失墜する事はありません。
仮にそうなったとしても再現性がある方法なので失墜した事実をまた更に成功への道として組み込めます。

まさに最強の成功と言えるでしょう。

つまり純度の高い失敗を繰り返していればその先に成功は約束されているのです。

いかがでしょう?

あなたは失敗を隠していませんか?

せっかく失敗したのに加工せずに原石のままにしていませんか?

失敗ばかりなのはむしろ喜ばしい事です。

今後も失敗続きの人生でしょうが、その失敗のデータを取り試行錯誤する事で成功ルートは約束されています。

どうぞワクワクしながら失敗なさってくださいね。

お互いにどんどん失敗して成功への道を積み重ねて参りましょう。

 
 

TOPへ戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です