この記事を見てほしい人
営業が苦手、うまくいかない
営業で成功したい、スキルが欲しい
強引な営業をしてしまっている
この記事で何が得られるか
稼げる営業の方法
稼げる信用の構築法
急がば回れの精神
営業を極めればどの業界でも生きていけます。
ただそんな大きなポテンシャルを秘めている営業職ですが、ネガティブな印象も多いのが営業職です。
- 稼げない
- ノルマキツイ
- 人に振り回されてる
これは正しいですが間違いです。
営業での成果とは物を売る仕事ですが、売る事を真面目に行えば行う程、ネガティブな営業になってしまいます。
今回は私の学びと営業職で常にNO1を走り続け現在は経営者として活躍する私のメンター「K兄」から学んだ事を合わせてご紹介させていただきます。
これを理解して行動できれば営業しない稼げる営業術が手に入ると思います。
営業に営業能力は不要
まず前提として営業職に営業能力は不要です。
「なにいってんだこいつ」と思われると思いますが事実です。
こんな経験はありませんか?
常日頃あなたが慕っている上司や先輩、女性、何でもいいので思い浮かべてください。
その方が「○○してほしいなぁ」「○○が欲しいなぁ」とつぶやけばあなたはどう動くでしょうか?
これが営業術の極意です。
逆にどれだけ慕っていてもがつがつと「あれ買って」「これしといて」なんて言われるとどうでしょうか?
これが皆様が勘違いされている営業術です。
つまり相手の好感度を上げることができれば営業能力は不要なのです。
自分が相手に貢献したいという気持ちに応えることこそが営業になります。
ただそれだけではただの貢がせになってしまうのでWIN-WINを心掛けるのもお忘れなく
相手がそれを行う事で奉仕の満足感の他に不安や不満を解消するような商品を提供するのです。
おわかりいただけましたでしょうか?
つまり商品を売る作業というのはあくまでも最終的に行うことでそれまでに営業にはたくさんのやる事があるのです。
- 相手を信用する
- 相手に信用してもらう
- 相手を理解する
- 相手に理解してもらう
- 相手に不安や不満を理解してもらう
- 相手の不安や不満を理解する
まずはここから始めて相手とあなたが交互に動けるようにしてみてください。
方法、手順は無限大です。
商品ではなく人柄を買って頂いている
営業は商品ではなく人柄を買っていただいております。
あなたは以前購入した商品の販売員を覚えていますか?
または今まで販売員の中で覚えているスタッフはいますか?
前者は商品を売る営業で後者は人柄を売っている営業です。
重要なことは良い印象で覚えているのはどの営業スタッフか?です。
営業職で努める必要があるのは一番がここであると「K兄」は言っております。
もちろん商品関係なく忘れないでもらうようにこまめな連絡も必要です。
ただ印象を持ってもらうにはマメ過ぎても鬱陶しがられます。
もしくは商品に紐づけれた印象なら「何か売るつもりかも」というようなことにもなるので注意が必要です。
あくまでもコミュニケーション重視で「あなたと仲良くなりたい」が真の狙いです。
狙いなんていうと打算的になりますが要は友達作りと同じことです。
営業で成果を出したいならまずは営業をせずに学校での友達作りのような活動を行うことが重要です。
むしろ相手が言ってくるまで営業しなくてもいい程です。
「それじゃ仕事にならない!」
と思われるでしょうが、あなたの仕事は物を売ってお金に変えることでしょうか?
じっくりとご検討ください。
会社と上司は成果主義
成功する営業で一番きついのは会社と上司あたりですね。
こちらはお友達作りをしているわけですから成果に繋がらなければ𠮟咤激励の嵐です。
成果の出ない営業マンは会社に取って役に立たないので当然のことです。
でもこの方々は本当に純粋に成果主義なので営業の事はわかっていないのがほとんどです。
初めは大変ですが、結果を出せば後は何も言ってこない事がほとんどでむしろ自由に動けるように手伝ってくれるほどです。
協力していただくまで時間がかかりますのでそれまでは上司はカワウソと思ってうまくストレスをかわしてください。
一番やりがちな失敗はせっかく信用を貯めたのに上の意向で強引な営業に切り替えてしまう事です。
これをやると積み重ねた信用分はお金に変えることができますが、以降は相手のヘイトを溜める事になりトラブルも増えます。
当然歓迎される事はなくなり邪険に扱われるようになります。
会社と現場でメンタルをボコボコにされる型枠通りのネガティブな営業職の完成というわけです。
私はバーの経営もしておりましたが、無理やりや不信感を抱えながらのお客様は常に緊張状態であったり悪いところを粗探しする傾向があります。
そこでギャップなどを用いてうまくプラスに変えることもできますが多くは単発のお客様、つまりご満足いただけなかったお客様なのです。
逆に好奇心で入ってきたり事前にお調べいただいたお客様は今でも付き合いがあるほどです。
人は無理やりの場合と自主的の場合では真逆の印象を持ち続けやすいということです。
営業でも同じことが言えてお客様を営業するのではなく如何にお客様に商品に興味を持ってもらうか
すなわち営業スタッフのあなたにどれだけ興味を持ってもらうかが売上に影響を与えるのです。
いかがでしたでしょうか?
もちろんこれは稼げる基礎の営業で営業の全ては語ってはおりません。
しかし営業の核心の部分をまずお話しさせていただきました。
今までここを勘違いされていた方はだいぶ営業方針が固まったのではないでしょうか?
今後も続けて「K兄」に教わったことと並行して営業とは?経営とは何ぞやという事を発信させていただきます。
ご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す